訪問者カウンタ

4926040
祝 490万人突破(令和7年3月6日) 

オンライン状況

オンラインユーザー5人

更新情報

3/17
  ・・・「3月22日子ども食堂みやっ子
    サロンのお知らせ」の記事を
    掲載しました。今年度最後です。
    上記タブ「コミュニティスクール」
    からご覧ください

・3/4

  ・・・「PTA役員・部長・副部長会」の
    記事を掲載しました。上記タブ
    「PTAだより」
からご覧ください

・2/25

  ・・・「第6回学校運営協議会」と
    子ども食堂「みやっ子サロン」の
    記事を掲載しました。上記タブ
    「コミュニティスクール」
から
    ご覧ください。

・2/7
  ・・・「なんでも相談窓口」について
    掲載しました。上記タブ「コミュニ
    テ
スクール」からご覧ください。
・2/5
        ・・・「第4回PTA運営協議会・全体会」
    について掲載しました
。上記タブ
    「PTAだより」
からご覧ください。
・1/27
  ・・・「PTA主催40周年記念行事」について
    掲載しました。上記タブ「PTAだよ
    り」
からご覧ください。
・1/27
  ・・・「PTA主催40周年記念行事」の子ども
    食堂「みやっ子サロン」について掲載
    しました。上記タブ「コミュニティ
    スクール」
からご覧ください。

・1/23

  ・・・「40周年記念行事」について掲
    しました。
「PTAだより」から
    ご覧ください。

・1/23
  ・・・「学校評価アンケート集計結果」を
    掲載しました。上記タブ「学校か
    らのお便り」からご覧ください。
1/14
       ・・・子ども食堂「みやっ子サロン」の
   記事を
掲載しました。上記タブ
   「コミュニティスクール」から
   ご覧ください。

・1/8
      
 ・・・子ども食堂「みやっ子サロン」の
   お知らせを
掲載しました。上記タブ
   「コミュニティスクール」から
   ご覧ください。

・1/7

  ・・・学年だより1月号を掲載しました。
    上記タブ「学年からのお便り」の
           ページをご覧ください。
・12/26
      ・・・子ども食堂「みやっ子サロン」の
   記事を
掲載しました。上記タブ
   「コミュニティスクール」から
   ご覧ください。

・12/24

    ・・・「レベルアップ 全身元気なわとび」の
    記事を掲載しました。上記タブ
    「コミュニティスクール」から
    ご覧ください。
・12/10
     ・・・1月の行事予定表を掲載しました。
   上記タブ「行事予定」のページから
   ご覧ください。
・11/29
    
・・・「宮池食事会」「第4回学校運営協議会」
   「第2回児童会との懇談会」の記事を

   載しました。
上記タブ「コミュティ
   スクール」からご覧ください。
  
・11/21
 ・・・「なんでも相談窓口」の記事を掲載しま
   した。
上記タブ「コミュティスクー
   ル
」からご覧ください。

11/19
    ・・・
子ども食堂「みやっ子サロン」の記事を
    掲載しました。上記タブ「コミュティ
   スクール」からご覧ください。
    ・・・「スタディサポート」の記事を掲載しま
   した。
上記タブ「コミュティスクー
   ル
」からご覧ください。

11/18
    ・・・「やってみよう!こどもわくわくプロ
    ジェクト」の第3弾「小栗牧場で牛に
   ついてモ~ッと知ろう」の記事を掲載
   しました。
上記タブ「コミュ二ティ
   スクール」からご覧ください。

・11/13
       ・・・掲示板(運動会の写真2024)の
            記事を掲載しました。
上記タブ
          「PTAだより」からご覧 ください。

・10/29
    
 ・・・「第4回おしゃべり会」の記事を
    掲載しました。上記タブ「コミュティ
   スクール」からご覧ください。
・9/21
 
・・・「除草作業」の記事を掲載しました。
   上記タブ「コミュ二ティスクール」
   から
ご覧ください。
・9/17
 
・・・「第3回学校運営協議会」の記事を掲載
   しました。
上記タブ「コミュ二ティ
   スクール」から
ご覧ください。
・6/12
  ・・・「交通立ち番指導について」を掲
    載しました。上記タブ「学校から
    のお便り」からご覧ください。

・4/30
  ・・・R6安全マップを掲載しました。
    上記タブ「学校
からのお便り」の
    ページから
 ご覧ください。
・4/19
  ・・・「R6警報発令時等の登下校につい
    て」の記事を掲載しました。上記
    タブ「学校からのお便り」のペー
    ジからご覧ください。
・4/10
  ・・・ R6資源回収年間予定を掲載しまし
    た。
「学校からのお便り」のペー
    ジを
ご覧ください。
・4/2 
  ・・・本年度の教育目標を掲載しました。
   上記タブ「教育目標・経営方針」から
   ご覧ください。
・3/28
 
  ・・・R6「ラーケーション」についての文
   書を掲載しました。右側「お知らせ」
   または上記タブ「学校からのお便り」
   からご覧ください。
・2/14
  ・・・「令和6年度 年度当初の主な行事
    予定」を掲載しました。上記タブ
    「行事予定」のページをご覧下さ
    い。 
・4/6
  ・・・半田市教育委員会より「新型コロ
   ナウィルス感染対策予防と感染拡大
   防止へのご協力のお願いについて」
   が発出されました。「お知らせ」の
   ページをご覧ください。


 

知多教育事務所からのお願い


愛知県教委では小中学校の講師を募集中です。
教員免許をお持ちの方はぜひご登録をお願いします。


愛知県教育委員会
道徳教育総合推進サイト
モラルBOX



愛知県教育委員会による
情報モラル専用サイト
この先、モラルBOXへ移行します。
 

半田市立宮池小学校

 〒475-0926
 愛知県半田市南二ツ坂町2-1-1
 TEL : 0569-22-8777
 FAX : 0569-24-9506
 E-mail :
miyaike-e@handa-c.ed.jp
  宮池小学校 周辺地図

 
ご意見・ご感想はこちら
 ※ただし匿名のメールについては
  ご遠慮ください。
 
 本校のホームページ内の記事・写真等の
 無断転載を固く禁じます。

 アクセス数
   490万人突破(令和7年3月6日)
 
          480万人突破(令和7年1月15日)
           470万人突破(令和6年12月9日)
           460
万人突破(令和6年11月3日)
           450
万人突破(令和6年10月15日)
           440万人突破
(令和6年9月5日)
           430
万人突破(令和6年7月16日)
           420万人突破(令和6年6月20日)
           410万人突破(令和6年6月3日) 
           400万人突破(令和6年5月13日)
           390万人突破(令和6年4月22日)
           380万人突破(令和6年3月28日)
           370万人突破(令和6年3月2日)
           360万人突破(令和6年2月4日)
           350万人突破(令和6年1月20日)
      340万人突破(令和5年12月27日)  
           330万人突破(令和5年11月7日) 
           320万人突破(令和5年9月25日)
           310万人突破(令和5年7月26日)
           300万人突破(令和5年5月25日)
   290万人突破(令和5年3月23日) 
   280万人突破(令和5年1月25日)
      270万人突破(令和4年12月1日)
           260万人突破(令和4年10月9日)  
         
  250万人突破(令和4年8月16日)
           240万人突破(令和4年6月7日)
   230万人突破(令和4年4月3日)

   220万人突破(令和4年1月25日)
   210万人突破(令和3年10月23日)
   200万人突破(令和3年7月19日)
           190万人突破(令和3年5月9日)
   180万人突破(令和3年2月20日) 
  
         170万人突破(令和2年11月25日)
           160万人突破(令和2年8月19日)
   150万人突破(令和2年5月24日)
   140万人突破(令和2年2月27日)
 

宮池小日記

宮池小日記
12345
2025/03/19new

卒業式

| by:宮池小学校
 春の陽気を感じさせるこの佳き日に、半田市教育委員会教育長を始め、6名のご来賓の方にご臨席を賜り、第40回卒業式を挙行することができました。130名の卒業生は、全力の返事、呼びかけ、歌で、お世話になった方々に、感謝の気持ちを伝えることができました。5年生も、6年生の思いに応え、立派な呼びかけと歌で送ることができました。
              
 6年生の保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。お子様は立派に成長され、今日を迎えることができました。保護者の皆様に、6年間、本校にお寄せいただきました温かいご支援ご協力に、改めて感謝いたします。ありがとうございました。

17:11 | 学校行事
2025/03/19new

卒業式当日

| by:宮池小学校
 卒業式当日を迎えました。PTAからは特大卒業証書を、園芸ボランティアの方々からは、写真撮影を盛り上げるグッズを用意していただきました。多くの方々から、祝電をいただきました。
     

16:55 | 今日の出来事
2025/03/18new

卒業式の準備

| by:宮池小学校
 明日の卒業式に向けて、お世話になった6年生の皆さんのために、5年生が心を込めて会場の準備や、清掃、教室の飾り付けをしてくれました。6年生の皆さんは、在校生の思いも含め、これまでお世話になった方々への感謝の気持ちをもって、明日の式に臨みましょう。
    
 ボランティアの方が来賓玄関のお花を、卒業式に向けて新しくしてくださいました。

15:22 | 5年生
2025/03/18new

表彰の様子

| by:宮池小学校
 表彰の様子です。
・令和6年度春季小学生バレーボール大会 第2位
 がんばりました!おめでとうございます。


 本年度、たくさんの児童がさまざまな大会やコンクールにおいて活躍してくれました。本年度の表彰は、今回が最後になります。明日以降、表彰された際の賞状等は、4月になってから、新しい担任の先生に渡してください。次年度も、たくさんの児童が活躍してくれることを楽しみにしています。

13:27 | 今日の出来事
2025/03/18new

卒業生の見送り

| by:宮池小学校
 明日の卒業式を前に、在校生が6年生の卒業をお祝いし、感謝の気持ちを込めて見送りを行いました。ハイタッチや大きな拍手、「ありがとう」の声とともに、6年生を見送りました。明日の卒業式。6年間の集大成としての立派な姿を楽しみにしています。 
          

11:16 | 学校行事
2025/03/18new

養護教諭からのプレゼント

| by:宮池小学校
 卒業する6年生に向けて、養護教諭からのメッセージが込められたプレゼントです。「自分を大切に」「感謝の気持ちを伝えよう」というメッセージとともに、結んであるリボンの長さは、皆さん一人一人が、小学1年生から今までに伸びた身長の長さになっています。皆さんの門出を祝い、心を込めて作ってくださいました。思い出の品として、大事にしましょう。
  

11:05 | 今日の出来事
2025/03/17new

音楽発表会

| by:宮池小学校
 専科の先生が受け持っている音楽の授業で、「音楽発表会」を開き、担任の先生を招待しています。3年1組の様子です。「メロン気持ち」の合唱と、「ミッキーマウスマーチ」の合奏を披露しました。担任の先生の前なので緊張している様子が感じられましたが、一生懸命に練習してきた成果を発揮して、素敵な発表ができました。
  

22:34 | 3年生
2025/03/17new

最後の給食(6年生)

| by:宮池小学校
 卒業を2日後に控えた6年生の、小学校最後の給食でした。メニュー「麦ご飯、牛乳、ビビンバ(肉・ナムル)、ビーフンスープ、ヨーグルト」でした。どのクラスも手際よく準備をしていました。おかわりジャンケンをして、盛り上がっているクラスもありました。中学生になったら、お弁当持参になる人もいます。給食が懐かしく感じられるかもしれませんね。
6年1組
 
6年2組
 
6年3組
 
6年4組
  

22:02 | 6年生
2025/03/14new

表彰の様子

| by:宮池小学校
 表彰の様子です。今回は、サッカーが2チームと柔道の個人で3名の表彰を行いました。
・イヌヅカ建築カップ2025   準優勝(サッカー)
・令和7年度高浜ライオンズクラブカップサッカー大会 第3位
・第40回記念大会石原杯半田市少年柔道大会 個人戦小学1年の部 準優勝
・第40回記念大会石原杯半田市少年柔道大会 個人戦小学4年の部 敢闘賞 
・第40回記念大会石原杯半田市少年柔道大会 個人戦小学4年の部 第3位
  
 おめでとうございます。よくがんばりました!

09:27 | 今日の出来事
2025/03/13

卒業式予行練習

| by:宮池小学校
 卒業式に向けて、予行練習を行いました。凛とした6年生。それに応える5年生。体育館の空気がぴんと張り詰め、緊張感をもって練習に臨めました。本番まで、あと4日。体調管理をしっかりとして、体調万全で迎えましょう。
  

13:51 | 今日の出来事
12345
Copyright © 半田市立宮池小学校 All Right Reserved.