このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
宮池小日記
学校の概要・校歌
教育目標・経営方針
コミュニティスクール
行事予定
学校からのお便り
PTAだより
Q&A
訪問者カウンタ
祝 540万人突破(令和7年10月16日)
オンライン状況
オンラインユーザー
28人
更新情報
・10/31
・・・ 「みやっ子パワーアップ大作戦
第3回
コアメンバーの会」の記事
を掲載しました。上記タブ
「コミュニティスクール」より、
ご覧ください。
・10/25
・・・ 子ども食堂「みやっ子サロン」の
記事を掲載しました。上記タブ
「コミュニティスクール」より、
ご覧ください。
・10/22
・・・
「令和7年度全国学力・学習状況
調査半田市分析結果」を掲載しま
した。「お知らせ」よりご覧くだ
さい。
・10/9
・・・ 「おしゃべり会」の記事を
掲載しました。上記タブ
「コミュニティスクール」より、
ご
覧ください。
・10/4
・・・ 「第2回みやっ子パワーアップ
大作戦ワークショップ」の記事を
掲載しました。上記タブ
「コミュニティスクール」より、
ご
覧ください。
・9
/
27
・・・ 子ども食堂「みやっ子サロン」
の記事を掲載しました。
上記タブ
「コ
ミュニティ
スクール」より、
ご
覧ください。
・9/22
・・・ 宮池小応援団による「除草作業」の
記事を掲載しました。上記タブ
「コミュニティスクール」より、ご覧
ください。
・
9/9
・・・ 「第3回学校運営協議会」の記事を
掲載しました。上記タブ 「コミュニ
ティスクール」より、ご覧ください。
・9/6
・・・ 高校生と一緒に「耕して、植えて、
収穫まで!」の記事を掲載しました。
上記タブ 「コミュニティスクール」
より、ご覧ください。
・8/25
・・・ 子ども食堂「みやっ子サロン」
の記事を掲載しました。
上記タブ
「コ
ミュニティ
スクール」より、
ご
覧ください。
・8/20
・・・ 「やってみよう!こどもわくわく
プロジェクト」の第2弾「みんなで
考えよう!仮説実験教室『どっか
〜ん』」の記事を掲載しました。
上記タブ「コミュニティスクール」
より、 ご覧ください。
・8/15
・・・ 子ども食堂「みやっ子サロン」
夏休み企画
の記事を掲載しま
した。
上記タブ「コ
ミュニティ
スクール」より、
ご
覧くだ
さい。
・7/31
・・・ 第1回「みやっ子パワーアップ
大作戦」ワークショップ
の記事
を掲載しました。
上記タブ
「コ
ミュニティスクール」より、
ご
覧ください。
・7/28
・・・「スタディサポート
」及び子ども
食堂「みやっ子サロン」の記事
を掲載しました。
上記タブ
「コ
ミュニティスクール」より、
ご
覧ください。
・7/22
・・・「みやっ子パワーアップ大作戦
第2回コアメンバーの会」の
記事を掲載しました。
上記タブ
「コ
ミュニティスクール」より、
ご
覧ください。
・7/4
・・・「第2回学校運営協
議会・第1回
児童会役員との懇談会」の記事
を掲載しました。上記タブ「コ
ミュニティスクール」より、ご
覧ください。
・6/28
・・・「子ども食堂『みやっ子サロン』」の
記事を掲載しました。上記タブ
「コミュニティスクール」より
ご覧ください。
・6/9
・・・応援団の「除草作業」の記事を
掲載しました。上記タブ「コミュ
二ティ
スクール」よりご覧ください。
・6/5
・・・「第3回おしゃべり会」の記事を
掲載しました。上記タブ「コミュ
二ティ
スクール」よりご覧ください。
・5/30
・・・「交通立ち番指導について」を掲
載しました。上記タブ「学校から
のお便り」からご覧ください。
・5/28
・・・「おしゃべり会」の記事を掲載し
ました。上記タブ「コミュニティ
スクール」よりご覧ください。
・5/26
・・・こどもわくわくプロジェクト第1弾
「非常時の備え!ポリ袋で作る防災
クッキング」の記事を掲載しました。
上記タブ「コミュニティスクール」
よりご覧ください。
・5/26
・・・「子ども食堂『みやっ子サロン』」の
記事を掲載しました。上記タブ
「コミュニティスクール」より
ご覧ください。
・5/22
・・・「スタディサポート」の記事を掲載
しました。上記タブ「コミュニティ
スクール」よりご覧ください。
・5/20
・・・「(仮称)みやっ子パワーアップ大作戦
第1回コアメンバーの会」の記事を
掲載しました。上記タブ「コミ
ュニ
ティスクール」
より、
ご覧ください。
・5/15
・・・「第1回学校運営協議会」の記事を
掲載しました。上記タブ「コミュニ
ティスクール」より、ご覧ください。
・5
/3
・・・「なんでも相談窓口」の記事を掲載
しました。上記タブ「コミュニティ
スクール」より、
ご覧ください。
・
4/30
・・・「第1回PTA運営委員会・全体委員会」
を上記タブ「PTAだより」に掲載しま
した。ご覧ください。
・4/27
・・・「PTA総会」について、上記タブ「PTA
だより」に、「おしゃべり会
」「子ど
も食堂『みやっ子サロン』」につい
て、上記タブ「コミュニティスクー
ル」に
掲載しましたので、ご覧くだ
さい。
・4/15
・・・「R7 年間行事予定」を掲載しま
した。
「学校行事」のページをご覧
ください。
・4/15
・・・「R7警報発令時等の登下校に
ついて」の記事を掲載しました。
上記タブ「学校からのお便り」の
ページ
からご覧ください。
・4/15
・・・ R7資源回収年間予定を掲載しまし
た。
「学校からのお便り」のペー
ジを
ご覧ください。
・4/9
・・・
R7宮池小いじめ防止基本方針
を
掲載しました。学校からのお便り
からご覧ください。
・4/2
・・・
本年度の教育目標を掲載しました。
上記タブ「教育目標・経営方針」から
ご覧ください。
半田市内の小・中学校
検索
小学校
半田市立半田小学校
半田市立さくら小学校
半田市立岩滑小学校
半田市立雁宿小学校
半田市立乙川小学校
半田市立横川小学校
半田市立乙川東小学校
半田市立亀崎小学校
半田市立有脇小学校
半田市立成岩小学校
半田市立板山小学校
半田市立花園小学校
中学校
半田市立半田中学校
半田市立乙川中学校
半田市立亀崎中学校
半田市立成岩中学校
半田市立青山中学校
知多教育事務所からのお願い
愛知県教委では小中学校の講師を募集中です。
教員免許をお持ちの方はぜひご登録をお願いします。
愛知県教育委員会
道徳教育総合推進サイト
モラルBOX
愛知県教育委員会による
情報モラル専用サイト
この先、モラルBOXへ移行します。
半田市立宮池小学校
〒475-0926
愛知県半田市南二ツ坂町2-1-1
TEL :
0569-22-8777
FAX :
0569-24-9506
E-mail :
miyaike-e@handa-c.ed.jp
宮池小学校 周辺地図
ご意見・ご感想は
こちら
へ
※ただし匿名のメールについては
ご遠慮ください。
本校のホームページ内の記事・写真等の
無断転載を固く禁じます。
アクセス数
540万人突破(令和7年10月16日)
530万人突破(令和7年9月10日)
520万人突破(令和7年8月1日)
510万人突破(令和7年6月13日)
500
万人突破(令和7年4月24日)
490万人突破(令和7年3月6日)
480万人突破(令和7年1月15日)
470万人突破(令和6年12月9日)
460
万人突破
(令和6年11月3日)
450
万人突破
(令和6年10月15日)
440万人突破
(令和6年9月5日)
430
万人突破(令和6年7月16日)
420万人突破(令和6年6月20日)
410万人突破(令和6年6月3日)
400万人突破(令和6年5月13日)
390万人突破(令和6年4月22日)
380万人突破(令和6年3月28日)
370万人突破(令和6年3月2日)
360万人突破(令和6年2月4日)
350万人突破(令和6年1月20日)
340万人突破(令和5年12月27日)
330万人突破(令和5年11月7日)
320万人突破(令和5年9月25日)
310万人突破(令和5年7月26日)
300万人突破(令和5年5月25日)
290万人突破(令和5年3月23日)
280万人突破(令和5年1月25日)
270万人突破(令和4年12月1日)
260万人突破(令和4年10月9日)
250万人突破(令和4年8月16日)
240万人突破(令和4年6月7日)
230万人突破(令和4年4月3日)
220万人突破(令和4年1月25日)
210万人突破(令和3年10月23日)
200万人突破(令和3年7月19日)
190万人突破(令和3年5月9日)
180万人突破(令和3年2月20日)
170万人突破(令和2年11月25日)
160万人突破(令和2年8月19日)
150万人突破(令和2年5月24日)
140万人突破(令和2年2月27日)
宮池小日記
宮池小日記
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
学校行事
連絡事項
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
けやき・さつき
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/11/02
宮池運動会 片付け
| by:
宮池小学校
片付けの様子です。5、6年生の動きが早く、あっという間に終わりました。大玉の空気を抜くのは先生たちの役目です。大変な作業ですが、見た目はくつろいでいるかのようです…。
21:32 |
学校行事
2025/11/02
宮池運動会 閉会式
| by:
宮池小学校
閉会式の様子
です。色別対抗では白組が優勝し、赤組が準優勝でした。どちらのチームも精一杯競技に挑み、すがすがしい表情でした。これまでのがんばりと、当日に見せたあきめない姿勢に、心から拍手を送ります。今日学んだ「最後まであきらめないこと」「仲間と力を合わせること」を、これからも学校生活で大切にしていきましょう。
グラウンドの状態が万全ではなく心配しましたが、時折日も差し、
大きなけがもなく、
無事に宮池運動会を終えることができました。
ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの方にお越しいただき、最後まで温かいご声援をありがとうございました。「元気いっぱい 笑顔いっぱい 優しさいっぱい」の子どもたちの様子をご覧いただけたでしょうか。
今後とも、子どもたちのために、お力添えをよろしくお願いいたします。
09:19 |
学校行事
2025/11/01
宮池運動会 学年代表リレー(5・6年生)
| by:
宮池小学校
学年代表リレー(5・6年生)
です。各学級から選ばれた8名ずつで競いました。バトンの受け渡しも重要です。大放課や昼放課にも練習していたクラスがありました。練習の成果が発揮できたでしょうか。両学年とも1位と2位がほぼ同着で、見ごたえがありました。
5年生の様子
(赤組白組引き分け)
6年生の様子
(白組の勝ち)
15:04 |
学校行事
2025/11/01
宮池運動会 学年種目
| by:
宮池小学校
学年種目は、かわいらしいダンスから、迫力ある種目までさまざまでした。各クラスで作戦を練って、本番に臨みました。練習のときに勝てなかったクラスが勝った学年もありました。四つの学年で赤組が勝ち、二つの学年で白組が勝ちました。どのクラスも勝利をつかむために、全力でがんばりました。
1年 チェッコリ玉入れ
2年 大玉ころがし ~まほうでころがそう let's go!~
3年 巻き起こせ宮池旋風 台風の目
4年 勝利をつかめ!棒引き
5年 陣取り綱引き
6年 足も心もそろえてGO!
14:06
2025/11/01
宮池運動会 徒競走
| by:
宮池小学校
各学年の
「徒競走」
です。1年生が50m、2年生が60m、3・4年生が90m、5・6年生が100mを走りました。最後まで諦めずにがんばりました。接戦の学年もありましたが、全学年白組が勝ちました。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
4年生の様子
5年生の様子
6
年生の様子
13:48 |
学校行事
2025/11/01
宮池運動会 開会式
| by:
宮池小学校
開会式
です。速やかに集まり、国歌斉唱、校長挨拶、児童会長挨拶と続きました。団長の力強い選手宣誓、赤組白組に分かれての「なんだなんだコール」。競技に向かうための気合いを入れることができました。
13:45 |
学校行事
2025/11/01
宮池運動会 準備
| by:
宮池小学校
運動会を実施するために、早朝より、運動場の水抜きや土入れなどを行いました。子どもたちが登校し、委員会ごとに準備を行いました。手際よく進められ、予定よりも早く終わりました。いよいよ、開会式が始まります。
13:39 |
今日の出来事
2025/11/01
11/1(土)宮池運動会の開催について
| by:
宮池小学校
本日、宮池運動会を開催いたします。
準備の関係で、予定より30分遅らせ、9:05より開会式を行います。
05:52
2025/10/31
授業の様子
| by:
宮池小学校
2年3組
です。
国語の授業
です。
「みんなで話をつなげよう」
の単元で
「そうだんにのっ
てください」
をテーマに行いました。
グループになって、「
相談したいこと」を一人一人が提示し、それに対して他の児童が意見を出し、最後に自分はどうするのかを発表しました。どの児童も、しっかりと根拠に基づいた自分の意見を発表していて感心しました。
14:33 |
2年生
2025/10/31
今日は・・・ハロウィン
| by:
宮池小学校
10月31日(金)
は
ハロウィン
です。給食には、
「豆乳入りパンプキンスープ」
が出ました。校内にも、かわいいマイクラおばけが出没しました。職員室や玄関にも・・・。笑顔がいっぱいの一日でした。
10:45
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
学校行事
連絡事項
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
けやき・さつき
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
・ラーケーションについて
宮池 保護者への案内.pdf
宮池ラーケーションカード.pdf
記入例宮池ラーケーションカード.pdf
ラーケーション 保護者用リーフレット.pdf
・
【半田市】新型コロナウイルス感染対策について.pdf
・
半田市の中学校部活動改革と地域におけるスポーツ・文化芸術活動のさらなる推進.pdf
・
アンケート結果保護者案内(HP用).pdf
・
部活動改革アンケートまとめ(保護者用).pdf
・
部活動改革アンケートまとめ(児童生徒用).pdf
・
新型コロナワクチンの小児接種(市町村相談窓口一覧).pdf
・
登校時刻および自動車での送迎 (9月).pdf
・
半田市内中学校新制服決定通知.pdf
・
臨時休業新基準(4/7).pdf
・
令和7年度全国学力・学習状況調査半田市分析結果
外部リンク
検索
半田市/不審者情報
半田市/今日の献立
学校メルマガ
半田市公式ホームページ
半田市観光ガイド|半田市観光協会公式サイト
半田空の科学館・半田市体育館
新美南吉記念館
Copyright © 半田市立宮池小学校 All Right Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project