このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
宮池小日記
学校の概要・校歌
教育目標・経営方針
コミュニティスクール
行事予定
学校からのお便り
PTAだより
Q&A
訪問者カウンタ
祝 490万人突破(令和7年3月6日)
オンライン状況
オンラインユーザー
9人
更新情報
・4/2
・・・
本年度の教育目標を掲載しました。
上記タブ「教育目標・経営方針」から
ご覧ください。
・3
/25
・・・ 今年度最後の子ども食堂「みやっ子
サロン」の記事を掲載しました。
上記タブ「コミュニティスクール」
からご覧ください
。
・
3/17
・・・「3月22日子ども食堂みやっ子
サロンのお知らせ」の記事を
掲載しました。今年度最後です。
上記タブ「コミュニティスクール」
からご覧ください
。
・3/4
・・・「PTA役員・部長・副部長会」の
記事を掲載しました。上記タブ
「PTAだより」
からご覧ください
。
・2/25
・・・「第6回学校運営協議会」と
子ども食堂「みやっ子サロン」の
記事を掲載しました。上記タブ
「コミュニティスクール」
から
ご覧ください。
・2/7
・・・「なんでも相談窓口」について
掲載しました。上記タブ「コミュニ
テ
ィ
スクール」
からご覧ください。
・2/5
・・・「第4回PTA運営協議会・全体会」
について掲載しました
。上記タブ
「PTAだより」
からご覧ください。
・1/27
・・・「PTA主催40周年記念行事」について
掲載しました。上記タブ「PTAだよ
り」
からご覧ください。
・1/27
・・・「PTA主催40周年記念行事」の子ども
食堂「みやっ子サロン」について掲載
しました。上記タブ「コミュニティ
スクール」
からご覧ください。
・1/23
・・・「学校評価アンケート集計結果」を
掲載しました。上記タブ「学校か
らのお便り」からご覧ください。
・12/24
・・・「レベルアップ 全身元気なわとび」の
記事を掲載しました。上記タブ
「コミュニティスクール」から
ご覧ください。
・
11/18
・・・「やってみよう!こどもわくわくプロ
ジェクト」の第3弾「小栗牧場で牛に
ついてモ~ッと知ろう」の記事を掲載
しました。
上記タブ「コミュ二ティ
スクール」からご覧ください。
・10/29
・・・「第4回おしゃべり会」の記事を
掲載しました。
上記タブ
「コミュ
ニ
ティ
スクール
」からご
覧ください。
・6/12
・・・「交通立ち番指導について」を掲
載しました。上記タブ「学校から
のお便り」からご覧ください。
・4/30
・・・R6安全マップを掲載しました。
上記タブ「学校
からのお便り」の
ページから
ご覧ください。
・4/19
・・・「R6警報発令時等の登下校につい
て」の記事を掲載しました。上記
タブ「学校からのお便り」のペー
ジからご覧ください。
・4/10
・・・ R6資源回収年間予定を掲載しまし
た。
「学校からのお便り」のペー
ジを
ご覧ください。
半田市内の小・中学校
検索
小学校
半田市立半田小学校
半田市立さくら小学校
半田市立岩滑小学校
半田市立雁宿小学校
半田市立乙川小学校
半田市立横川小学校
半田市立乙川東小学校
半田市立亀崎小学校
半田市立有脇小学校
半田市立成岩小学校
半田市立板山小学校
半田市立花園小学校
中学校
半田市立半田中学校
半田市立乙川中学校
半田市立亀崎中学校
半田市立成岩中学校
半田市立青山中学校
知多教育事務所からのお願い
愛知県教委では小中学校の講師を募集中です。
教員免許をお持ちの方はぜひご登録をお願いします。
愛知県教育委員会
道徳教育総合推進サイト
モラルBOX
愛知県教育委員会による
情報モラル専用サイト
この先、モラルBOXへ移行します。
半田市立宮池小学校
〒475-0926
愛知県半田市南二ツ坂町2-1-1
TEL :
0569-22-8777
FAX :
0569-24-9506
E-mail :
miyaike-e@handa-c.ed.jp
宮池小学校 周辺地図
ご意見・ご感想は
こちら
へ
※ただし匿名のメールについては
ご遠慮ください。
本校のホームページ内の記事・写真等の
無断転載を固く禁じます。
アクセス数
490万人突破(令和7年3月6日)
480万人突破(令和7年1月15日)
470万人突破(令和6年12月9日)
460
万人突破
(令和6年11月3日)
450
万人突破
(令和6年10月15日)
440万人突破
(令和6年9月5日)
430
万人突破(令和6年7月16日)
420万人突破(令和6年6月20日)
410万人突破(令和6年6月3日)
400万人突破(令和6年5月13日)
390万人突破(令和6年4月22日)
380万人突破(令和6年3月28日)
370万人突破(令和6年3月2日)
360万人突破(令和6年2月4日)
350万人突破(令和6年1月20日)
340万人突破(令和5年12月27日)
330万人突破(令和5年11月7日)
320万人突破(令和5年9月25日)
310万人突破(令和5年7月26日)
300万人突破(令和5年5月25日)
290万人突破(令和5年3月23日)
280万人突破(令和5年1月25日)
270万人突破(令和4年12月1日)
260万人突破(令和4年10月9日)
250万人突破(令和4年8月16日)
240万人突破(令和4年6月7日)
230万人突破(令和4年4月3日)
220万人突破(令和4年1月25日)
210万人突破(令和3年10月23日)
200万人突破(令和3年7月19日)
190万人突破(令和3年5月9日)
180万人突破(令和3年2月20日)
170万人突破(令和2年11月25日)
160万人突破(令和2年8月19日)
150万人突破(令和2年5月24日)
140万人突破(令和2年2月27日)
宮池小日記
宮池小日記
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
学校行事
連絡事項
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
けやき・さつき
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/04/02
指導部会
| by:
宮池小学校
四つの
指導部会
(学習指導部会・特活指導部会・健康安全指導部会・生徒指導部会)に分かれて、4月3日の職員会議の提案に向けて、昨年度末に話し合った本年度の計画や活動について、再度見直しをし、確認をしました。
21:31 |
今日の出来事
2025/04/02
早く宮池小に慣れるために…
| by:
宮池小学校
事務主任
が毎年、
新転任の先生たち
に、文房具の保管場所や印刷機などの使い方について、初日に
プレゼン
をしてくれています。BGMとともにテンポのよい映像が流れ、愛情たっぷりのとても分かりやすい内容でした。新転任の先生たちは、真剣に見入っていました。
校務主任
が
新転任の先生たち
と
校内巡り
をしながら、戸締りの仕方や教室配置などを説明しました。今年度は入学式までに日にちがあるので、その間にさまざまな教室の場所を覚えられるとよいですね。
21:01 |
今日の出来事
2025/04/01
令和7年度の始まり
| by:
宮池小学校
令和7年度が始まりました。半田市教職員受入式に出席後、新転任の方々をお迎えしました。雨も上がり、春の花が皆さんを迎えてくれました。宮池小学校をこれから一緒に盛り上げていってください。よろしくお願いします。
16:38 |
今日の出来事
2025/03/25
最後の学活
| by:
宮池小学校
各学級で、最後の学活を行いました。通知表を受け取ったり、春休みの過ごし方、新年度の予定について話を聞いたりしました。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
4年生の様子
5年生の様子
けやき組・さつき組・ひのき組の様子
令和6年度が終わろうとしています。皆さんはこの1年間で、たくさんのできるようになったことや成長したことがあったと思います。大いに自分を褒めてください。そして、おうちの方からも褒めてもらえるとうれしいですね。反対に、がんばったけどできなかったことや、できるようになりたいことなどは、新年度に向けての目標として立ててみましょう。今度皆さんに会うときは、一つ学年が上がっています。「元気いっぱい 笑顔いっぱい 優しさいっぱい」の皆さんに会えるのを楽しみにしています。
保護者の皆様、1年間本校の教育活動に、温かいご支援ご協力をありがとうございました。次年度も引き続き、よろしくお願いいたします。
12:24 |
今日の出来事
2025/03/25
令和6年度修了式
| by:
宮池小学校
3月24日(月)
、
令和6年度の修了式
行いました。5年生の代表児童に、修了証を渡しました。立派な返事で、堂々と受け取ることができました。校長からは式辞として「卒業式のお礼」「修了式の意味」「三つの大事にしてほしいことの振り返り」「新年度の目標」についての話をしました。その後、校歌斉唱をしました。1年生も堂々と校歌を歌うことができ、立派に成長した姿を見ることができました。
12:10 |
学校行事
2025/03/21
今年度最後の給食
| by:
宮池小学校
今年度最後の給食
でした。
メニュー
は
「麦ご飯、牛乳、カレー、ハンバーグ、まめまめ
サラダ、クレープ(ヨーグルト風味)」
でした。おいしくいただきました。給食パートさん始め、給食に関わってくださった方、1年間ありがとうございました。
13:38 |
今日の出来事
2025/03/21
お楽しみ会&お別れ会
| by:
宮池小学校
1年間ともにしてきたクラスの仲間との思い出となるように、お楽しみ会&お別れ会を行いました。各学級で趣向を凝らして、楽しい時間を過ごしていました。
3年2組です。
3年3組です。
4年3組です。
4年4組です
。
5年1組です。
5年2組です。
13:23 |
今日の出来事
2025/03/21
1年間の感謝を込めて…
| by:
宮池小学校
1年間お世話になった教室をきれいにしました。黒板クリーナーやエアコンのフィルターなどもきれいにしました。次に使う人たちも、気持ちよくスタートできることでしょう。
1年1組です
。
1年4組です。
13:16 |
今日の出来事
2025/03/21
朝の様子
| by:
宮池小学校
6年生が巣立ち、1年生から5年生の初めての登校日。暖かい春の陽気に誘われて、子どもたちが、外で元気に走り回る姿がありました。
09:53 |
今日の出来事
2025/03/19
卒業式
| by:
宮池小学校
春の陽気を感じさせるこの佳き日に、半田市教育委員会教育長を始め、
6名のご来賓
の方にご臨席を賜り、
第40回卒業式
を挙行することができました。
130名の卒業生
は、全力の返事、呼びかけ、歌で、お世話になった方々に、感謝の気持ちを伝えることができました。
5年生
も、6年生の思いに応え、立派な呼びかけと歌で送ることができました。
6年生の保護者の皆様
、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。お子様は立派に成長され、今日を迎えることができました。保護者の皆様に、6年間、本校にお寄せいただきました温かいご支援ご協力に、改めて感謝いたします。ありがとうございました。
17:11 |
学校行事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
学校行事
連絡事項
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
けやき・さつき
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
・ラーケーションについて
宮池 保護者への案内.pdf
宮池ラーケーションカード.pdf
記入例宮池ラーケーションカード.pdf
ラーケーション 保護者用リーフレット.pdf
・
【半田市】新型コロナウイルス感染対策について.pdf
・
半田市の中学校部活動改革と地域におけるスポーツ・文化芸術活動のさらなる推進.pdf
・
アンケート結果保護者案内(HP用).pdf
・
部活動改革アンケートまとめ(保護者用).pdf
・
部活動改革アンケートまとめ(児童生徒用).pdf
・
新型コロナワクチンの小児接種(市町村相談窓口一覧).pdf
・
登校時刻および自動車での送迎 (9月).pdf
・
半田市内中学校新制服決定通知.pdf
・
臨時休業新基準(4/7).pdf
外部リンク
検索
半田市/不審者情報
半田市/今日の献立
学校メルマガ
半田市公式ホームページ
半田市観光ガイド|半田市観光協会公式サイト
半田空の科学館・半田市体育館
新美南吉記念館
Copyright © 半田市立宮池小学校 All Right Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project